2010年10月26日
** 野茶坊焼き **
アップするの躊躇してたけど
記録として残したくて…
嫌な方はスルーして下さい

☆.。*☆.。*☆.。*☆.。*☆
災害から4日目の日曜日
やっと日差しが出ました

旦那は今日も朝から始動
ちびっ子がいると
なかなかお手伝い出来ないのが
歯がゆいです…
☆.。*☆.。*☆.。*☆.。*☆
奄美子ども手塾師会
今回は陶芸デス

前から予定していて…
去年が付き添えらんかったから
今年はぜひぜひ行きたくて


奄美陶芸 野茶坊焼
先生の工房も初

奥様も話しかけやすくて

子ども手塾師会なので
子どもの感性にまかせ
親は手出し口出し

去年は???なモノを
色々作っていたケド
今年は『コップを作る

っち決めてから参加したのに
土を手にするとなかなか
進まない様子

そんな息子を後目に
ちゃっかり小道具忍ばせてきた私

サクサク量産して大満足

出来た作品の裏に
日付と名前を書いて
あとは先生にお願いして
次回の会の時に受け取りデス


Posted by えりそん* at 21:52│Comments(2)
│**手仕事**
この記事へのコメント
かわい~♪
ペンダントトップやブローチにしたらいいかも~☆
クッキーの型を使ったのね
思いもつかない発想だね
ペンダントトップやブローチにしたらいいかも~☆
クッキーの型を使ったのね
思いもつかない発想だね
Posted by ami
at 2010年10月27日 20:43

>ami sanへ
あしかけ一年
チビ連れなので、絶対集中出来らんっち思って
苦肉の策
studio'M の箸置きを意識してみました
上手く焼き上がったらまたアップしますね
あしかけ一年

チビ連れなので、絶対集中出来らんっち思って
苦肉の策

studio'M の箸置きを意識してみました

上手く焼き上がったらまたアップしますね

Posted by Herisson* at 2010年10月27日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。